日々雑感&つれづれ日記(予定)

日々の思いついたことなどを適当に...

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Cities: Skylinesが楽しい

SteamでCities: Skylinesが75%になっていたので、買ってみました。 単純に道路や水道を引いたり、住宅街、商業地域、工業地域などを指定して、ボーっと街が発展していくのを眺めているゲームでなのですが、まだ数回プレイしただけですが、これめっちゃ楽しい…

イオンネットスーパーの配達先が2か所まで設定できるようになっていた

高齢な親が住んでいる実家向けにイオンのネットスーパーを利用してました。 実家では近くのスーパーはそんなに品ぞろえが良くないことや、重たいものなどを頼んでいました。 いままでは配送先が1か所しか指定できず、自分宛につかうことはありませんでした…

楽天証券でのインデックス投資状況(2022/6/17)

楽天証券でのインデックス投資状況です。 楽天・インデックス・バランスファンドを売却してから更新してませんでしたが、記録として残しておきます。 楽天証券では、eMaxis Slim全世界株式インデックスに投資しています。 投資方針は、クレジットカードによ…

auじぶん銀行とauカブコム証券の残高連携がいまひとつわからない

auじぶん銀行とauカブコム証券の残高・買付余力は、auマネーコネクトを設定していれば、国内株式、投資信託への売買する場合に自動で連携するような記述があります。また、auじぶん銀行とauカブコム証券の資金移動が手数料無料になります。 auじぶん銀行-> a…

同じことを書いているかもしれないけれどこの水筒が気になる

タイガー魔法瓶 水筒 スクリュー マグボトル 6時間保温保冷 200ml 在宅 タンブラー利用可 パウダーグリーン MMP-J020GPタイガー魔法瓶(TIGER)Amazon だいぶ前に象印の水筒を買いました。外に持ち出すわけではなく、電気ケトルで沸かしたお湯の保存用として利…

住信SBIネット銀行の円定期預金 特別金利キャンペーンが始まっていた

ボーナスシーズンになると行われる円定期預金の特別金利キャンペーン。 住信SBIネット銀行の今年の夏のキャンペーンが、発表になっていました。 住信SBIネット銀行の円定期預金の特別金利キャンペーンは、 対象期間 : 2022年6月6日から8月7日預入手続き完了…

投資信託の保有残高へのポイント還元率のメモ

投資信託への投資は、eMaxis Slim全世界株式をメインに積み立てています。 SBI証券やauカブコム証券では保有残高へのポイント還元をしてくれます。 このポイント還元率も証券会社によって違うのでメモしておきます。 楽天証券でも以前は実施されていたのです…

auカブコム証券の投資信託積立やキャンペーンについてのメモ

キャンペーンメモ Pontaポイントではじめて投資信託・プチ株を約定 期間:2022/5/23-2022/7/29 条件: 1Pontaポイント以上のポイント投資 エントリー必要 注意事項: プチ株は手数料最低52円必要 先着25,000名に200Pontaポイントプレゼント auPayカード決済によ…

auじぶん銀行の普通預金を0.2%にするためのau経済圏?のメモ

auPAY, auPayカード, auじぶん銀行, auカブコム証券を連携することで、auじぶん銀行の普通預金金利が0.2%になります。 また、auカブコム証券とauPAYカードで投資信託への積立投資を行うと積立額の1%のポンタポイントがもらえます。最大で5万円までです。 た…

定期預金キャンペーンのメモ

ボーナス時期の定期預金のキャンペーンのメモ auじぶん銀行 1年定期 0.20% 8月2日まで SBIネット銀行 いまのところ発表なし イオン銀行 いまのろころ発表なし オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スター…

auじぶん銀行の口座開設に申し込んでみたけど、申し込みタイミングとキャンペーンのタイミングが悪かった

auじぶん銀行とauカブコム証券、auPay、auPayカードを連携すると普通預金の金利が0.2%になります。これを達成するためにauじぶん銀行などの口座開設を申し込んでみました。 ただ、口座連携などしなくても、auじぶん銀行だけのキャンペーンがいくつかあります…