運用商品と投資割合
ファンド名 | 割合 |
---|---|
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 50.0% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型) | 50.0% |
2022年1月8日比損益
2022年になったので、新規一転で比較のための基準価格を2022年1月8日に変更します。 オールカントリーと均等型の合計で、積立などの追加分を含んだ結果です。
- 98.9%
割合的にはちょうどいい感じです。
しかし、年初は株価が上昇しましたが、そのあと下落しました。それが反映された形で損益はマイナスで100%を割ってます。
今年は、米国の利上げが行われるようなので、株価・債券とも下落しそうでです。下落しそうと思っていてホールドするのはちょっと微妙だし、いったんちょっと売って様子見かなとも思わなくもないですが、このポートフォリオでは、債券が25%を占めている(利上げされると債券も価格下がるので、株と相関関係が小さいといわれていても、金利上昇局面では効果薄くないか?とも思いますが)ので、下落には目をつぶってホールします。どこまで耐えられるかは?ですけどね。
投資方針
全世界株式とバランスファンドが1:1になるように投資し、アセットアロケーションが株式75%, 債券25%の割合になるようにする。