運用商品と投資割合
ファンド名 | 割合 |
---|---|
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 49.4% |
楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型) | 50.6% |
株式・債券比率
オールカントリーとインデックスバランスファンドに差が出てきていますが、株式・債券の比率を小数点以下四捨五入でグラフ化するとまだ75%-25%の範囲のようです。
2022年1月8日比損益
2022年1月8日の価格を基準とした場合の損益です。 オールカントリーと均等型の合計で、積立などの追加投資分を含んだ結果になります。
- 94.5%
株価の下落が続いているためか、株式・債券比率は75:25ですが、トータルの評価額は下落する一方です。
評価額は、オールカントリー、バランス型とも減っています。 株式だけのオールカントリーの下落のほうがより大きく下落しています。
オールカントリーとバランス型の2つの投資信託の評価額に差がでてきていますが、これくらいの差ではリバランスせずにホールドします。
2つの投資信託の評価額の差が3~5%くらいになったらリバランスするようにします。
投資方針では、適当に差が出たらリバランスと書いていた気がするので、差が3~5%程度になったらリバランスするに修正します。
投資方針
全世界株式とバランスファンドが1:1になるように投資し、アセットアロケーションが株式75%, 債券25%の割合になるようにする。