日々雑感&つれづれ日記(予定)

日々の思いついたことなどを適当に...

投資のアセットアロケーションの参考にWealthNaviを見てみる

ロボアド投資のWalthNavi

WalthNaviのサイトの無料診断で、簡単な質問に答えることで自身のリスク許容範囲(リスクグレード)を測定してくれて、リスクグレードに応じたアセットアロケーションを見ることができます。

過去にWalthNaviの口座を作って投資したことがありますが、手数料1%がきになってやめてしまいました。

投資を再開する予定はないのですが、インデックス投資アセットアロケーションの参考になるのではないかと思い、リスクグレードごとのアセットアロケーションの違いを見てみました。

f:id:g-fujumera:20211209214013p:plain
WealtNaviリスクグレードと資産配分

リスク許容度は数字が大きいほど高リスクのようです。

ざっとみると

  • 全世界の株式、米国債券、金・米国不動産に分散。
  • 不動産はリスクグレード関係なく全体の5%で一定。
  • 物価連動債は中~高リスクでは投資なし。
  • リスクが高くなると株式への投資が多くなる。
  • 株式クラス内での米国投資割合は、VTなどと同じ米国50~60%でリスクグレードが変わっても株式クラス内では同じ割合で、リスクグレードがあがると株式全体の割合が増えるだけと(勝手に)思っていたのだが、どうやら違う。

のようです。

なお、これを書いている時点、かつ無料診断の結果なので実際の投資とは異なるかもしれません。また将来的に変更があったりするかかなどもわかりませんが、参考にしたいと思います。