今週の楽天証券での投資状況です。
まだ1年近くの期間があるのに新NISAの記事をちらほらみかけるようになりました。
新NISAでは、また口座を新規に作らための申し込みをしないといけないのかしら?と思っていたのですが、既に現行NISA口座をもっていたらそのまま開設してくれるという情報をちらほら見かけました。
NISA口座はSBI証券なのですが、VISAカードを持っていないので積立投資は行っていません。投資信託残高に応じたマイレージポイントは付与されますがちょっともったいない感じがしています。ただ新規にクレジットカードを作る気がないので、積立投資によるポイント付与はあきらめてこのままSBI証券にするか、楽天証券に移動するかちょっとなやましいところです。
投資期間が長くとれる20代なら何も考えずに新NISA枠すべてをできるだけ早く全世界株式か全米株式あたりで埋めるという使い方で十分だとおもうのですが、もうあんまりの運用期間がのこっていない自分としては成長枠の1200万円分(すべて埋めるお金ないですけど)に何に投資できるようになるかも気になっています。
このあたり、徐々に明らかになっていくのでちょっとした楽しみにしています。
投資銘柄
- eMaxis slim 全世界株式インデックス(オール・カントリー) 100%
楽天証券でのインデックス投資の投資方針
楽天キャッシュによる積立投資のポイント付与率が0.5%になっているので、ポイント投資額を250ポイントに修正しました。